AIFA認定プラクティショナープロフィール詳細(順不同)


Hikaru Hie / 樋榮 ひかる 

 

2006年より国際アプライドインプロネットワーク(通称AIN)に所属し、2009年〜2013年、4年のブランクを経て、2017年よりまた理事に就任。AINの認定講師でもある

学びeducationと遊びentertainmentをかけ合せた目からウロコのエデュテイメントなプログラムを全国各地で展開中。その実力は、毎年1500名の講師陣が集うIT系システムユーザー・カンファレンスで4年連続受賞→殿堂入りを果たすなど、日本人講師としてトップレベル。東北芸術工科大学基盤教育センターにて特任准教授また初年次プログラムのディレクターを務めるほか、慶應義塾大学SFC(2007年〜)や国際医療福祉大学(2016年〜)にて講師を務める。2012年からはファカルティディベロッパーとして大学教職員向けの教育力向上にも邁進中。参加者のココロを瞬時につかむ能力には定評があり、人呼んで、“アイスブレイクの魔法使い”!

2016年4月より東北芸術工科大学 基盤教育センターの准教授並びに新入生プログラムのディレクターに就任。
2018年1月より京都造形芸術大学附属高等学校開校準備室の顧問に就任。
2019年4月開校の京都造形芸術大学附属高等学校の校長に就任(2020年3月で退任)

2020年より湘南工科大学にて特任教授として高大接続に携わる。
デザイン思考で未来型の学校づくり&人づくりに邁進中。

 Applied Improvisation Network 認定プラクティショナー

一般社団法人アプライドインプロ協会 代表理事理事

一般社団法人ファミリズム 理事

一般社団法人自立学習推進協会(ASMoL アスモル)理事
特定非営利活動法人ACE 評議委員



Kinuyo Hara / 原 絹代 

 

『学びは具現化して活かすまで!』

1962年、横浜市で生まれ、愛知県岡崎市にて育つ。現在は名古屋市拠点。

1980年、(株)川本製作所入社。生産部、総務部事務を務める。

1999年より、カウンセリング、2003年より コーチングを学ぶ。

2004年より、現AIFA代表 樋栄ひかる氏に出会い、インプロヴィゼーション活用ワークショップの数々を学び、取り入れながら、小学校から大学等教育機関ではキャリア教育、個人から企業・公共機関、幅広く人材開発・育成に関わる講師として、フリーランス活動が始まる。

2007年より、在住する愛知県あま市のネットワーク形成事業受託を発端に、街づくりや組織作りなどテーマやニーズに合わせたワークショップをデザインしてファシリテートする。

2013年より、医療の分野にてコミュニケーションセミナーの依頼を受け、安全管理体制に役立つワークショップへと至る。

KIMONO普及はライフワークであり、1993年より着付け講師、着付け師として活動を継続中。2011年スタート「名古屋モード学園」での授業も人材開発、着物実技修得経験を軸に、自信を育み未来への前向きなチャレンジへと意識を変容させる、アクティブラーニングを土台とし、学園及び学生評価は高い。

 

~活動テーマ~(学びは具現化して活かすまで!がポリシー)

・教育機関にてキャリア教育授業・教職員研修

・街づくり・組織作り・少子高齢化対策・過疎化対策等、課題における行動計画等を、メンバーの協働から導き出し具現化を目指すワークショップ

・企業。公共機関、医療機関における コミュニケーション・リーダーシップ等のワークショップ型研修

・コーチング&インプロゲームを併用した、子育てセミナー、女性スキルアップセミナー

・着付け指導

・WAM・クリエイト 代表

・『名古屋駅地区街づくり協議会』アドバイザー

・『医療の安全に関する研究会』(1996年発足、患者と医療従事者が共に考え更なる安全を目指し活動中)常任理事

・『日本産業カウンセラー協会』初級修了

・『(社)ドリームマップ普及協会』認定ドリマ先生。あま市委託事業「キャリア教育ドリームマップ事業」統括マネージャー

・『下呂市地方創生事業』地域住民と学生による資源開発街づくりワークショップ参画。



Hitomi Arasaki / 新崎 一美(あらさき ひとみ)

 

・沖縄市出身

・高校卒業後、東京にある靴専門学校に入学

・東京の靴メーカーに企画として約10年間勤務

・2004年 帰沖

・2005年 Shoe be(シュービー)オープン

ショップ経営をしながら育児をする経験の中で、働く意味や生活とのバランス、そしてもっといろいろな働き方ができるのではいかと模索中。内閣府沖縄総合事務局主催の女性の視点や感性を生かした起業を支援する「輝き女性塾」第1期、第2期サポーターなど。

2017年3月 琉球大学 経済学部卒業



Naoko Inuyama / 犬山奈保子 
キャリアコンサルタント
金融機関役員秘書、食品会社社長室勤務を経て研修講師に転身。
キャリア・レジリエンス・コミュニケーションを専門とし、企業や公的機関、大学等で研修やコンサルティングに従事。「楽しく役立つ」研修をモットーとし、優しく熱心な指導に定評がある。
安田女子大学非常勤講師(2008年~現在)「ビジネス実務演習」「秘書学概論」等
【主な保有資格】
AIFA認定ファシリテーター
国家資格キャリアコンサルタント
認定レジリエンストレーニング講師
ポジティブ心理学コーチング課程修了
JHMA認定 グローバル・ホスピタリティ・コーディネータ
秘書技能検定 1級(日本技能検定協会連合会会長賞受賞)
 
コミュニケーション検定 上級


Kazue Oka /  岡憲恵     

 

関西外国語短期大学 英米語学科卒業。

日本航空株式会社に入社し、国際客室乗員部に所属。アシスタントパーサーとしてファーストクラスからエコノミークラスまで、各クラスのサービス統括、機内販売売上管理、新人乗務員の育成に従事する。

退職後は、派遣スタッフとして、建設会社資材管理部、コンビニ大手人事部、IT企業、就職支援企画推進部等で、事務職を経験し、さまざまな業界で、立場の違ったコミュニケーションを学ぶと共にコミュニケーションの重要性を意識する。

1999年 人材育成コンサルタントとして個人での活動を始める。専門学校で就職対策講座として、コミュニケーション研修クラス担当を経て、現在は企業においてビジネスマナー、CS、コミュニケーション研修、派遣会社の専属トレーナーを担当。さらに2009年EQGA公認プロファイラー資格を取得し、一人ひとりが輝ける場を自ら創っていけるように『個人の自立と成長を支援する』を自らのミッションとし、「学びと遊びのある研修」を提案し活動中。

 

【主な研修・講演テーマ】

■ビジネスマナー

・新入社員ビジネスマナー研修

・秘書、受付業、女子社員向け来客応対マナー

・営業力向上研修~今更さら聞けない基本のマナー~

 ・お客さまから信頼されるコミュニケーションの取り方とは

・接客対応ロールプレイ大会出場者トレーニング

■EQ研修

 ・目標達成へのヒント~自らの行動のクセを知り、強みを活かすために~

・EQ個人受験フィードバック」

■アドバイス

 ・客室乗務員試験 面接対策



Kana Ozawa / 小沢 佳奈 

 

流通経済大学 専任講師(経済学博士)

追手門学院大学、大阪産業大学、大阪工業大学などを経て、現在、流通経済大学でマーケティング論を担当。ゼミでは若者の商人根性を耕すべく、コミュニケーション・ワークや「とりあえずお金儲けてらっしゃい」ビジネス・コンペティションを開催、また第一線で活躍する経営者、コンサルタント、会計士、アーティスト、NPO法人代表、ニューハーフなど様々な社会人講師による授業を定期的に開催し好評を得ている。

 

専門は女性の消費者行動・心理に関する研究。これまでに婚活女性の研究や、母親のニーズに関する研究を行う。



Mariko Kajikawa/  梶川 満理子

 

大阪府在住。

家庭教師、塾講師をしていた大学時代に、”教える”ことに限界を感じる。

その後、“自立学習”を目指した”プリント教材”のソフトウェアを製作する教材会社と出会い、就職。

現在は、小学校、中学校の教員向け研修会などをメインで行う。教えてもらうという受動的な学びから、自ら学ぼうとする主体的な学びへと導くファシリテ-タ-として、スキルやマインドなどを伝える。

また、自らも学ぶことが好きで、学び続けるアクティブラーナ-として、学び深めながら、ブログでの発信も行っている。(http://mariko3.com



Showich Kroywa / クロイワ正一 

 

1962年、群馬県草津温泉生まれ。一橋大学社会学部卒業(社会心理学専攻)/同大学院商学研究科経営学修士コース修了(人材マネジメント専攻)。

証券会社、広告代理店、教育・研修会社を経て、ヘルメス株式会社を設立、代表取締役に就任。

一般社団法人全国医業経営支援協会・理事、岩手県宮古市産業創造アドバイザーなども兼任。

厚生労働省指定キャリアコンサルタント能力評価試験合格(2004年)。著書、講演多数。

 

クロイワの詳しいプロフィールはコチラより、ご確認ください。



Takashi Marcus Shinada / 品田マルクス高志

 

ドイツハイデルベルク出身、東京都武蔵野市在住、獨協大学卒業後日本アイ・ビー・エム株式会社に20年間勤務。

会社に勤務しながら、休日は脳科学や心理学のワークショップ等に参加。

1991年に性格類型論、人間学としてのエニアグラムに出会い、1994年に27歳の最年少で日本エニアグラム学会のファシリテーターに認定。

1995年から1998年にかけては、エニアグラムの世界的な権威のクラウディオ・ナランホ、ドンリチャード・リソ及びラスハドソンから学びトレーニングコースⅠ~Ⅲ終了。

2015年にソーシャル・コネクト株式会社を起業し、個人、企業、青年会議所(JC)、商工会議所、IT技術団体、私立大学、NPO法人、市民団体等で講演やワークショップを行う。

特に、日本で3万人以上受講し、記憶力を上げて人生を切り開くアクティブブレインのマスター講師として、40回以上のセミナーを実施。



Hiroyuki Torikama / 取釜宏行 

 

広島県豊田郡大崎上島町出身。

大学卒業後、ベンチャー企業を2社経験して2011年にUターン。

 

現在は私塾を経営する株式会社しまのみらい代表。

私塾にて理想の教育を追求する中で、“教える"ということに

違和感を感じて”コーチング”や"ファシリテーション"を学び始める。

そして、現AIFA代表樋栄ひかる氏に出会い、自身の感じた違和感を解消し、

”地域”と”学び”を結びつけた新しい地域の担い手育成プログラム”島キャリ”を開発。

また、私塾経営の傍ら、地元唯一の県立大崎海星高校の魅力化推進コーディネーターも担う。

民間と公教育を行き来しながら、学校・地域・行政など様々なセクターを

結びつけて新しい学びのカタチづくりに挑戦中。

 



Mayuko Hosono / 細野 真友子

 

DiSC認定インストラクター

外資系アパレルでのトップセールス、マネージャーを経て、経営コンサルタント会社に入社。人を育てることの基本知識・経験をベースに経営コンサルタントとして接客サービス部門における販売スタッフ・店長を対象とした人財育成を専門としている。

① 各々の個性・課題を重視

② 実践的なトレーニングを豊富に活用

の二つが強みの育成プログラムを提供している。

特に「ロールプレイング大会」の企画・運営・指導では、全国大会表彰者や地区大会優勝者など、多くの受賞者を輩出している。

開発から手がけたオリジナルプログラム「Performing Sales パフォーミングセールス」は、スピード感のある完成表現力トレーニングであり、人気講座の一つである。

 

・MBA

・全日本能率連盟認定マネジメント・インストラクター

・小学校・幼稚園教諭

・保育士



Hiroki Miyamoto / 宮本 大輝

 

プロコーチ

研修講師(ラーニングファシリテーター)

チームビルディングファシリテーター

インプロヴァイザー

1987年生まれ。首都大学東京都市教養学部経営学系卒業。

幼少期より芸能活動を行い、連続テレビ小説「あぐり」

大河ドラマ「葵~徳川三代~」などの出演歴を持つ。

大学時代より、「幸せに働く」ことに興味を持ち、

コーチングやファシリテーションを学ぶ。

新卒にて、コールド・ストーン・クリーマリー・ジャパンに入社。

店長職、新規事業立ち上げ、人材育成に従事。

その後、経営コンサルティング会社に転職、小売業を中心に再生事業に関わる。

2014年に独立。若年者層を対象に、「しごとを飽きなくオモシロく」をモットーに、

「キャリアデザイン」「仕事の進め方」「コミュニケーション」「チームビルディング」を

テーマに、講演、研修、個別指導を行っている。

【学習歴】

国際コーチ連盟認定 CTIJAPAN コーチング 応用コース修了

同上 リーダーシッププログラム 修了

株式会社インプロジャパン提供パフォーマンスコースに2010年より通い、

インプロパフォーマーとしても活動している。



Nakayama Yoshiki / 中山 佳樹

 

* 音遊塾 塾頭

* ミュージックファシリテーター

* 和太鼓 音遊人(みゅーじん) 

* 身体と心の自然体研究所   研究員

1991年生まれ。 茨城県つくば市出身。

和太鼓芸能塾(音遊塾)を主催する

和太鼓 音遊人(みゅーじん)としてアーティスト活動も行う。

自然農・YOGA・ヴィパッサナー瞑想の道を歩み

自然と寄り添い世界と和する生き方を探求している。

和のチカラを育む共同体 音遊塾

http://on-u-juku.org



Isao Tatemichi / 立道 勲

 

1992年生 慶應大学藤沢湘南キャンパス総合政策学部卒業
インバウンドコンサルタント

 

大阪難波で公道カートのレンタル/ツアー「アキバカート大阪」の経営。

大学時代はイベント企画/ダンス/防災ゼミに取り組む傍ら、「今」目の前にいる人との関係を0歳の時から意識してきた経験から、ファシリテーションやコミュニケーションの研究に打ち込む。

 

今は、大阪を最高の観光ワールドにしたいという想いから、枠を広げてGlobalに公道カートを通じて大阪のファン作りに取り組み中。 



Yoshio Ishikawa / 石川佳央 

 

つくるとわかる 主宰

ベビーカーダンスを主体とした家族支援の活動団体

一般社団法人ファミリズムの事務局員を兼任

 

愛媛大学ダンス部卒

野菜をつくり、お肉解体し、塩味噌醤油などの調味料・保存食をつくり

食器をつくり、ツリーハウスや家具・内装などの食と住に関すること、

自分の生活(命)に関わることはなんでも作り、それらの活動をウェブを通して発信中。

ツクることで感動することがあまりにも多く、多くの人にもつくることで感動してもらいたく、食事の原点である木製のスプーンつくりを通して、東京・名古屋の会社、幼稚園、飲食店、イベントなどを中心に活動している育児家事に追われる4児の父。



Yuri Kuninaka Oyakawa / 親川 友里

 

琉球大学法文学部 中退

株式会社がちゆん 取締役(人事部「結んちゅ」統括マネージャー)

特 技:筆文字、グラフィックレコード、コミュニケーションワーク

活 動:普天間高等学校時代に経団連主催の「日本の次世代リーダー養成塾」に参加したことをきっかけに、沖縄で社会課題について若者同士がディスカッションする機会を増やしたい!思いを持つようになり、高校3年生で「Making Future」という高校生のディスカッション団体を設立。

大学進学後、国仲瞬と共に2013年5月「実現型ディスカッションサークル がちゆん」を立ち上げ、サークル活動として様々なテーマについて「がちでゆんたく(本気で語る)」する活動を行うようになる。「沖縄戦」をテーマに全世代ディスカッションを行い、地元紙に掲載されたことがきっかけで、県外修学旅行担当の先生から依頼を受けるようになり、今後の平和学習を担う活動と高い評価を受け、卒業後も継続することを目的に翌年の2014年5月に法人化。

性教育についても取り組みを広げており、AbemaTVにも出演。

関心分野:平和教育、性教育、コミュニケーション

目指したいこと:「沖縄を世界の平和モデルへ」    



Asami Taira/平良亜紗美

  

「教育に携わる者だからこそ社会に出て経験を積む必要がある」と考え、大学卒業後は沖縄県内の旅行会社に入社。

その後、フリーランスのファシリテーターとして行政及び民間企業からの委託事業に従事しながら、英語教育・国際理解教育・地域体験学習など様々な視点から教育に携わり、プログラム運営やプログラムデザイン、ファシリテーションのスキルとマインドを磨く。

学び・気づきを促し、小さな成功体験を繰り返せる場づくりを通して子ども〜大学生の成長を支援するを自身の役割として活動中。



Marin Uezono / 上園 海

 

グラフィックレコーダー

会議や勉強会、カンファレンスなどで起こる「生の場」をイラストと文字を用いてリアルタイムで可視化している。

グラフィクレコードを活用した「場の促進」を目指す。

特徴として、オレンジ色(茶色)のペンをベースに描く、柔らかい印象のグラフィックレコードを得意とする。始めたきっかけは、自身が運営に携わるファシリテーション講座で受講生の振り返りになればと描いたこと。 #Youth Facilitation In Okinawa

大学で聴覚障がいのある学生の横に座り、講義内容を要約する「ノートテイカー」のボランティアを行なっていた経験が、今のグラフィックレコードに活きている。

 

貧困問題をはじめとするマイノリティへの問題意識が強く、アプローチを模索中。

#シングルマザー #子どもの貧困

地元沖縄の泡盛酒造とコラボし、女子大生プロデュース泡盛リキュールの開発に携わる。

#まちづくり #地域コミュニティ #伝統文化

 

教育系ベンチャー企業の2期目に入社しスタッフ育成の研修や面談を担当していた。

#人事広報 #教育プログラムの実施運営

#取り組みが評価されEnactusで日本代表に

#南アフリカで行われた世界大会へ出場



Masako Hirata  / 平田 昌子

 

「子どもの生きる力を育む学び場」まなばんば葉山 ファシリテーター。

多摩美術大学デザイン科卒業後、リクルート入社、教育機関の広報制作に携わる。

芸術写真のキューレーター、シナリオライター修行を経て、

現在はグラフィックデザイナー、海を主テーマにした陶磁器作家でもある。

全国20校余の専門学校や保育園を創設した夫とともに、

2017年、アフタースクール「まなばんば葉山」を立ち上げ、

小学校低学年の子どもたちとともに、ものづくりやアートを楽しみながら、

自分らしく生きぬく力を引き出すファシリテーションを実践中。

博物館学芸員資格。裏千家茶道専任講師。

AIFA認定プラクティショナー。みらい育ティーチャー、ぬり絵指南認定資格。

 https://manabanba.com



Yoshifumi Chikawa / 千川 慶史

 

奈良県出身。社会科の教師を目指して奈良教育大学に入学するも、自然環境教育のフィールドワークの魅力に惹かれて理科専攻に転科。母校の近畿大学附属高校に2009年から勤務。教科は理科(生物)担当。

2013年にひかるちゃん(樋榮ひかる氏)に出会ってyes,andのマインドを学ぶ。

以降、自分の生き方や生徒たちへの新しい教育のあり方を見直し、ファシリテーションのスキルを学ぶ。

入学式では生徒たちを中心にウエルカムダンスをプロデュース。放課後は有志生徒からなる近大Leadersのファシリテーションを行う。ICT教育の推進とアクティブラーニングの実践に取り組んでおり、在籍する約3000人の生徒が前向きに成長できる場づくりを目指している。



Takuro Nagato / 長門 拓郎

 

長崎県出身

広島大学文学研究科 修了後、広島県内の公立高校へ勤務

日々の授業やクラス経営の中で場づくりやファシリテーションの必要性を感じ、AIFAにて学びを開始。

勤務校では生徒の伴走者として様々なPBL( project based learning )に携わる。

担当教科である英語科の授業ではAll Englishでの授業実践やAIFAでの学びを還元することを通じて、生徒が本当に使える英語力を身に付ける手助けを行う。

教育×文学×ファシリテーションで多様な生徒がより自分らしく生きられるような場づくりを目指し日々奮闘中。



Kuroo Kuroda 黒田 くろお

 

有限会社近江屋本舗 代表取締役 社長 (株)メイション パーティー司会者 兼 新人育成講師 フリーランスでのMC&研修講師

愛知県岡崎市出身。21歳の時、芸能界への夢を諦められず大学を 中退し上京。お笑いタレント事務所に所属。ピン芸人黒田くろお としてデビュー。その後、お笑いコンビ『リッチトランプ』 として数々のお笑いライブに出演。お笑い以外にも演劇や 即興芝居にも挑戦し東京、大阪などで数々の舞台に出演。現在は サラリーマンを経て、創業100年を超える実家の和菓子屋 『近江屋本舗』を経営しながら司会・講師業と芸能活動をしている。 

 



上記は、AIN規定に基づき認定を行っております。

詳細はこちらをご覧ください。(英文)